平成29年4月24日(月)に成田ビューホテルにて、平成29年度成田商工会議所青年部通常会員総会が開催されました。
第1号議案 平成28年度事業報告承認の件
第2号議案 平成28年度収支決算書承認の件
が満場一致で可決成立いたしました。
3月に開催されました臨時総会において平成29年度体制は承認されておりこの日の総会を経て大泉新体制が本格的始動となりました。
また、議事終了後には成田YEGに多大なる功績を残されました、森田先輩、武士田先輩へ大泉会長より
感謝状が渡されました。
そして総会終了後には懇親会を行い、来賓並びにOBの皆様と青年部メンバー同士の親睦を深める時間ができ、また大泉会長と会員一丸となって1年間走り抜けられる懇親が更に深まりました。
平成29年6月7日(水)印西市にございます、SURVIVAL FIELD UNIONにおいて
広報・会員交流委員会本年度初の担当事業、スポーツ交流事業 ~大泉への挑戦~ が開催されました。
今年度初事業となるので成田YEGの会員同士の交流を深め、子どもの頃に遊んだサバイバルゲームを未経験者の方でも気軽に参加してもらい、日ごろのストレス発散と新年度に入り気持ちをリフレッシュさせ、今年の成田YEGの交流を目的として本事業を開催しました。会員同士の交流を深める為に、バーベキューによる懇親会でジンギスカンを体験、新規会員(5名)にもジンギスカンは成田・三里塚発祥の地であることを知ってもらう機会になりました。
参加人数が予定してた人数には達しませんでしたが、参加したメンバー間の交流は深まったと思います。
ゲーム中は会話ができませんが、懇親会ではゲームの失敗談などで盛り上がっていました。
そして、今回懇親会のバーベキューを準備、焼き係をしてくれました野口くん(わイルドチキン)にジンギスカンや焼きそばを美味しく調理をしていただきまた、景品のご協賛までいただきました。
平成29年7月14日(金)に成田商工会議所にて、研修委員会担当になります、平成29年度講師例会
として法律を学んで問題発生の予防対策できるように「トラブルが起きるその前に!~経営者のための法律セミナー」を開催いたしました。
取引先・顧客とのトラブル、売掛金・債権回収、労災問題等々。法律は普段は気にしないことですが直面すると慌ててしまうものです。とはいえ改めて法律相談となると敷居が高く、なかなか一歩踏み出せないものです。そこで成田商工会議所青年部会員企業である弁護士法人リーガルプラスより講師として宮﨑寛之弁護士をお呼びして、身近な事例をあげながら、法律に接していただくことにしました。
そして当日大変お忙しい中参加していただきましたNARITA 空港圏青年交流会皆様方に御礼申し上げます。ありがとうございました。
このたび定員30組のお申し込みをいただき、
満員御礼となりました。
多数のお申し込みありがとうございました!!
10月9日(月)体育の日、「成田商工会議所青年部 平成29年度事業 ジンギスカンのふるさと三里塚」を開催致しました。
青年部メンバーは、会場の設営や食材の調達に早朝から大忙し。
土曜日までの雨が嘘のように、当日は天候に恵まれ、少し暑い位の陽気の中、準備をしました。
準備完了後は新島新吾先生の三里塚、ジンギスカンに関する講演を青年部メンバーで拝聴し、知識を深めました。
一般参加者へのジンギスカン販売提供も非常に盛況でした。
当日キャンセルが2組ありましたが、飛び込みでの参加があり、無事30組分の食材は完売となりました。
用意したおかわり用の食材もラム肉については完売し、追加購入するほどでした。
最後は余った食材を青年部メンバーで食べ、ジンギスカンのことが文字通り身になったはずです。
今後もジンギスカン発祥の地の1つとして成田をPRしていきたいものです。
この度は台風21号の接近に伴い安全を配慮いたしまして中止とさせていただきました。ご理解の程よろしくお願いいたします。
今年も門前成田寄席が開催されます!!
日 時:平成29年10月22日(日)
13時から15時30分の予定です。
場 所:まちかどふれあい館
〒286-0032
千葉県成田市上町559-1
出演予定者:春風亭 吉好 落語 二ツ目
古今亭 今いち 落語 二ツ目
神田 桜子 講談 前座
林家 喜之輔 紙切り 前座
千葉大学落研4名
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
平成29年11月3日(金)文化の日に晴天の中、広報会員交流委員会担当の「九州北部豪雨災害復興チャリティーイベント・平成29年度YEGまつり」が開催されました。
今回のイベントは、成田商工会議所青年部をより多くの市民の皆様に知っていただくために場所をボンベルタ成田店様の中央広場をお借りして、ご来場いただきました皆様とふれあいができるようなイベントを考えました。また、今年の7月に集中豪雨で甚大な被害を受けました、九州北部豪雨災害復興チャリティーイベントとしても兼ねて開催いたしました。
当日は、多くの皆様にご来場いただきまして泥団子作成やうなりくんふわふわドームなど盛況で
また、三里塚発祥となりますジンギスカンの無料配布を行い行列ができるほどの大盛況でした。
このイベントに際しましてご協賛いただきました企業様、ご出店並びにご出演いただきました企業様、
そして募金にご協力いただきました皆様に感謝と御礼申し上げます。
平成29年12月6日(水)に総務委員会担当の忘年会を青年部会員の「一力」様にて総勢約40名と
新入会員候補の方も出席していただき開催いたしました。
今回の忘年会は、青年部同士が1年を振り返る場として、また更なる親睦を深め合い、そして次年度に向けて勢いをつけることを目的に開催いたしました。
終始会員同士で親睦を深め合い、そして本年度の各委員会報告を委員長より行っていただき、またビンゴゲームなどで盛り上がることができました。忘年会の最後には次年度会長予定者のご紹介を大泉会長よりいただき当初の目的が達成できた忘年会となりました。
今回アトラクションの景品にご協力いただきました全ての会員の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
平成30年2月10日(土)にメルキュールホテル成田にて広報・会員交流員会担当の平成29年度
ビジネス交流例会~安定した会社経営のための労務管理知識~として小幡先生を講師にお呼びし、
会員27名、他団体の方々15名参加のなか開催されました。
今回の例会は成田を背負う成田YEGのメンバーに企業として一番肝心な労務関係、助成金関係の現状を確認して頂き、普段聞くことが出来ない様な裏話等で近隣青年団体との密な関係を深める事を目的としまして開催いたしました。
この例会の中で助成金のお話しが出てきましたが毎年変わってきますので聞いて損は無いと思いました。また例会終了後は懇親会を行い、近隣青年団体の皆様とも名刺交換ができとても有意意義な時間を
過ごすことができました。